平成24年11月現在

蓮田白岡環境センターでは不要になった消火器の処分はできません。
消火器の処分は、(社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(特定窓口)と協力して行っていますので、以下のいずれかの方法で引き取りを依頼してください。

図説:消火器の処分方法について

消火器の処分方法

消火器の処分には次の4つの方法があります。

  1. 「特定窓口」に処分を依頼する。
    持ち込む場合、リサイクルシール料金(※1)別途保管料金が必要です。
    出張回収(※2)を依頼する場合は、上記料金の他に別途運搬料金が必要です。

    お近くの「特定窓口」にお問合せください。
    リサイクル窓口検索 – 消火器リサイクル推進センター(外部リンク)
  2. 「指定引取場所」に処分を依頼する。
    持ち込む場合、リサイクルシール料金※1 が必要です。
    出張回収(※2)を依頼する場合は、上記料金の他に別途運搬料金が必要です。

    お近くの「指定取引所」にお問合せください。
    リサイクル窓口検索 – 消火器リサイクル推進センター(外部リンク)
  3. 「ゆうパック専用コールセンター」に連絡し、ゆうパックによる消火器の回収を依頼する。
    (リサイクルシール料金※1+運送費が必要です。)

    ゆうパック専用コールセンター(0120-822-306)にお問合せください。
    家庭系廃消火器の回収について – 郵便局(外部リンク)
  4. 販売店で消火器を買い換えの際に処分を依頼する。
    (有料となりますが,販売店によっては処分のみもできる場合があります。)
    販売店によっては実施してない場合もありますので、事前にご確認ください。

  • ※1
    2010年(平成22年)1月以降に販売されている消火器には、リサイクルシールが既に貼り付けてありますのでリサイクルシール料金は不要です。それ以前の消火器を廃棄する場合にはリサイクル料金が必要となりますが、リサイクルシールの料金は窓口により異なります。リサイクルシールの販売を扱っていない窓口もございますので事前にお問合わせください。
  • ※2
    事業所により出張回収を扱っていない窓口もありますので、事前にお問合わせください。

問合せ先

株式会社消火器リサイクル推進センター(社団法人日本消火器工業会代理)
[TEL]03-5829-6773
消火器リサイクル推進センター(外部リンク)