燃えるごみの出し方
出し方 | 金額 | 回数 |
---|---|---|
【有料指定袋】燃えるごみ用(みどり色) | 45ℓ(10枚入):480円(税抜き) 30ℓ(10枚入):380円(税抜き) 20ℓ(10枚入):280円(税抜き) | 週2回 |
収集日程表
出せるごみの種類(例)
台所ごみ
木・布・紙類
プラスチック類
皮革ゴム類
その他
出す時の注意
- 必ず有料指定袋(燃えるごみ用)に入れて出してください。
- 生ごみの水分はできるだけ切ってください。
- 串などのとがった物は危険のないように出してください。
- 紙おむつや生理用品は、燃えるごみとして出してください。トイレには入れないでください。
- 枝木、木材
- 小さく切って袋に入れて出してください
- また出す場合は少量ずつ何回かに分けて出してください。
- ベルトやかばんなどの金属部分ははずして出してください。
※はずすのが困難な場合は、「燃やせないごみ」として出してください。 - 指定袋に入らない物は粗大ごみ扱いになります。
アドバイス
- 指定袋に入らない枝木・木材及び一度に多量 の処理をするときについては直接 持ち込み、又は特別収集(別途料金)にて処理をおこなってください。
- コンポスト容器等を使い、生ごみのたい肥化を進めてください。
- プライバシー等で、小袋に入れたごみを指定袋に入れて出しても収集します。
- トレーはスーパーなどの店頭回収を利用してください。