令和6年6月開催の 体験講座についてのお知らせ エコロジーアート 環境センターに集められた新聞紙やチラシを使って作品を作ります。 開催日 令和6年6月1日(土)...
記事一覧
燃えるごみの収集中に、ごみ収集車の内部でペンキの塗料が散乱しました。 原因としては、ごみ袋の中にペンキ塗料が入っており、液体のまま残っていたものを収集車で圧縮し...
リユース品(5月分)の画像を掲載しました。 リユース品展示販売の日程 リユース品(5月分)一覧
2024年4月1日から家電リサイクル法施行令の一部改正により、対象品目である薄型テレビに有機EL式テレビが追加されたため、環境センターでは取り扱うことができま...
環境センターのゴールデンウイークの業務についてお知らせします。 ▶ゴールデンウイークの業務について(PDF)
抽選結果はこちら 抽選日時 令和6年4月16日(火)午前10時 開催場所 エコプラザ内 リユース品展示会場 引取期間 4月18日(木)~4月25日(木) 24...
令和6年5月開催の体験講座についてのお知らせ 布のリフォーム 環境センターに集められた布類を使って作品を作ります。 開催日令和6年5月18日(土)午前9時半~正...
令和6年7月1日から、ごみの直接持ち込みにかかる「搬入ごみ手数料」が改定となります。 今回の改定は、近年の燃料価格の高騰などの影響により、徴収している搬入ご...
当組合に設置されている計量器の交換工事を下記の日程で行います。 工事完了後は、計量法に基づく検定を受ける必要があることから、12月18日(月)は、計量器が使用...
環境センターの年末年始の業務について、お知らせします。直接持ち込みについては、混雑が予想され、荷下し・精算等に時間がかかる場合があります。混雑する時期を避けての...