おいくらで不用品を売却しリユースしましょう
蓮田白岡衛生組合は株式会社マーケットエンタープライズ(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」(外部サイト)を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。
事業連携の背景・経緯
蓮田白岡衛生組合では、環境啓発施設「エコプラザ」においてリユース品の販売や3R(リデュース・リユース・リサイクル)の啓発活動を行っております。しかし、ごみとして出されたものの中にはまだ十分に使用できるものが多く含まれます。
ごみ排出量の削減とさらなるリユース活動の推進を目的として、本取り組みにより市民が「売却」という形で手軽に不用品をリユースできることを認知することで、「廃棄ではなくリユースする」という選択肢が広がり、多様化する不用品処分ニーズに対応することが可能となります。さらに、市民のリユース意識の向上や循環型社会の形成にもつながります。
このたび、蓮田白岡衛生組合では株式会社マーケットエンタープライズと協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を導入することで、さらなるごみ削減を目指すこととしました。
連携事業者

「おいくら」の運営会社である株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイト)は、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開しています。「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立後、2015年6月には東証マザーズに上場し、2021年2月に東証一部へ市場変更の後、2022年4月にはプライム市場へ上場しました。ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ940万人(25年1月末現在)を達成しました。