ステンドグラス風壁飾り作り
ガラスをリサイクルして作られたカラフルなガラス片を使い、光を通すと美しく輝く「ステンドグラス風の壁飾り」を制作する講座です。リサイクルの仕組みを学びながら、世界にひとつだけの作品づくりを楽しめます。

| 開催日 | 令和7年12月6日(土)/13日(土) 各回 午後1時~3時 |
| 参加条件 | 全2回の講座です。両日参加できる方に限ります。 |
| 定員 | 10名 |
| 費用 | 200円(保険代) |
包丁研ぎ体験
ご家庭の切れ味が落ちた包丁を実際に研ぎながら、正しい研ぎ方と日頃のお手入れ方法を学ぶ体験講座です。プロのコツを知ることで包丁が長持ちし、モノを大切にする暮らしにもつながります。

| 開催日 | 令和7年12月14日(日)午前10時~午前11時30分 |
| 定員 | 10名 |
| 費用 | 200円(保険代) |
エコ紙芝居教室
身近な環境テーマを題材に、読み聞かせのコツや表現の仕方を学ぶことができる講座です。楽しみながら伝える力が育ち、子どもたちへの環境教育にも役立ちます。

| 開催日 | 令和7年12月19日(金)午後1時~3時 |
| 定員 | 6組程度(参加人数はご相談ください) |
| 費用 | 200円(保険代) |
問い合わせ:エコプラザ ☎0480-93-0077
休館日:水曜日・祝日
パックン人形作り
使わなくなった紙や身近な素材をリサイクルして、口がパクパク動くユニークな“パックン人形”を作る講座です。大人も子供も楽しめる工作体験として人気で、創造力と環境への気づきを一緒に育てられます。

| 開催日 | 令和7年12月20日(土)午前10時~正午 |
| 定員 | 6組程度(参加人数はご相談ください) |
| 費用 | 200円(保険代) |
問い合わせ:エコプラザ ☎0480-93-0077
休館日:水曜日・祝日
