家電リサイクル法に基づく製品
下記の家電製品は、家電リサイクル法により取扱いができませんので、購入した店舗に引き取ってもらうか1〜3のいずれかの方法で処分してください。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫/冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
1. 引き取ってくれるお店に連絡する(有料)
蓮田 | (有)安田電気商会 | 768-2521 |
高橋電機商会 | 768-1364 | |
ベスト電器カネコ馬込店 | 769-8211 | |
ベスト電器カネコ蓮田店 | 768-0210 | |
カインズホーム蓮田店 | 767-2000 | |
白岡 | ユーミックスバイパス店 | 93-1800 |
ベスト電器カネコ白岡店 | 92-6371 |
家電リサイクル券システムに関するお問い合わせ
家電リサイクル券センター – 一般財団法人 家電製品協会(外部リンク)
TEL(フリーダイヤル):0120-319-640
2. 特別収集を依頼する(有料)
特別収集業者(有)西野商事
TEL:0480-92-9530
3. 指定引き取り場所へ直接持っていく(有料)
森田運送(株)、首都圏営業所 | さいたま市桜区上大久保1012 | 048-749-1071 |
中田屋(株)加須工場 | 加須市志多見2236 | 0480-61-2055 |
日通埼玉運輸(株)岩槻取扱所 | さいたま市岩槻区上野5-2-19 | 048-796-0846 |
パソコンの処分方法
- メーカーの分かっているパソコン
メーカーに連絡して回収の申し込みをしてください。 - メーカーの分からないパソコン
パソコン3R推進協会に連絡して回収の(回収するメーカーがないもの)申し込みをしてください。
パソコン3R推進協会(外部リンク)
TEL:03-5282-7685
消火器の処分方法
消火器の処分については、消火器リサイクル推進センター
にお問い合わせください。
消火器リサイクル推進センター(外部リンク)
TEL:03-5829-6773
オートバイの処分方法
オートバイ(原付含む)を廃棄するときは、「廃棄二輪
車取扱店」のマークのある販売店や「指定取引窓口」に
ご相談ください。詳しくは、二輪車リサイクルコールセ
ンターにお問い合わせください。
二輪車リサイクルの紹介 – 公益財団法人 自動車リサイクル促進センター(外部リンク)
TEL(コールセンター):03-3598-8075
その他処理できないもの
- 浴槽
- ペンキ(中身のあるもの)
- タイヤ
- バッテリー
- 注射針
- 廃油
- ピアノ
- 農薬 薬品
- 農機具
- ガスボンベ
- 多量のビニール/プラスチック
- 壁土/コンクリート片
- 建築廃材
処分方法は環境センターへお問い合わせください。
センターで取り扱い(処理)できないもの(PDF)